アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
< 2010年10>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
ソラマメブログ › co2sos › 2010年10月

  

Posted by at

2010年10月31日

co2sosのギャラリーで特別企画展を開催します

皆さんこんにちは、co2sos事務局のkyooです。
いつもブログに美しい絵を掲載されているYanaさんから、画像を提供して頂けることになり、現在co2sosのギャラリーで特別企画展の準備を進めています。
既に何点か展示していますので、是非ご覧ください。

次のTPから、事務所の玄関を入って階段を上がったら、右奥へ進んで下さい。

http://slurl.com/secondlife/Cyclonium/196/10/24

11月14日にリアルで実施する小学生対象のエコ教室では、Yanaさんの作品を題材にしたポストカードを記念品として配布できることになりました。
エコ教室で行うSLのデモンストレーションでは、ギャラリーも紹介します。
保護者にも参加を呼びかけており、リアルの参加者にはアートスペースとしてのSLの魅力を実感して頂けると思います。

Yanaさんのブログは次のとおりです。
SL内の素敵な場所をたくさん紹介されています。

http://yana.slmame.com/
  


Posted by co2sos at 19:19Comments(0)展示会

2010年10月20日

エコプロダクツ2010のHPに掲載されました

皆さんこんにちは、co2sos事務局のkyooです。
今回は、リアルの東京ビッグサイトで12月に開催される、日本最大級の環境総合展示会「エコプロダクツ2010」に関する記事です。

以前に、co2sosからも、この展示会に出展することをお知らせしました。
その公式HPに出展者紹介記事が掲載され、co2sosの出展内容も紹介されていますのでお知らせします。

次のトップページにある「オンラインガイド・キーワード検索」に「co2sos」と入力し、現れたウィンドウの右下にある「詳細表示」をクリックして下さい。

http://eco-pro.com/eco2010/

SL内でエコ・ライブトレインのスペシャル企画を同時開催予定です。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。  


Posted by co2sos at 22:27Comments(0)リアル

2010年10月14日

告知 第12回エコトレはジャカンムさんです

こんにちは。co2sosのハルです。
まずは、10/4のエコトレ中止になりましたことをお詫び申し上げます。
早速言い訳ですが、8月から10月の間にCO2測定装置を3箇所設置
するという有難い状況となり、SL内活動が手薄になってしまいました^^;
楽しみにしていただいていた方には大変申し訳なく思います。
これに懲りず、今後ともご支援のほど、よろしくお願いいたします。

では、次回エコトレの告知をさせていただきます。



☆ 日時 10月18日 (月曜日) PM 22:00~
☆ 優しい歌声の jakanm Flow さんです。お楽しみに^^
☆ 場所 Mag SL Mirai Stage
   http://slurl.com/secondlife/Mirai/156/145/65
☆PA・照明 ポッピング チョコさん
   フリーTシャツとモモンガも置いてくださいます^^

produced by co2sos

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Eco-Live Train 2010は、             
音楽の力による人々の輪を地球温暖化問題         
への関心につなげるためのイベントです。          
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  


Posted by co2sos at 00:25Comments(0)

2010年10月11日

エコ・ライブトレイン特別企画の予告です

11月14日(日)、リアルのエコ教室と連動するエコ・ライブトレインを開催します。
詳細は現在検討中ですが、今のところ、10時から11時30分までと、13時30分から15時までの2回開催する予定です。
小学生対象のエコ教室の現場から、SLにログインし、ライブを中継します。
ただし、中継時間は10分から20分程度になる見込みです。
保護者の方にも見学を呼びかけています。
昨年、ニュースで活動を紹介して頂いた地元のテレビ局にも情報提供する予定です。
取材を受けることに期待したいと思います。
お時間がありましたら是非ご来場下さい。
詳細は決定し次第、このブログでお知らせします。  


Posted by co2sos at 22:38Comments(0)ライブ