アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
< 2012年02>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
ソラマメブログ › co2sos › 2012年02月

  

Posted by at

2012年02月26日

キラカフェ出席 『エコプロダクツ2011出展成果ご紹介』

みなさん、お元気ですか。三寒四温って寒い日と温暖な日の周期が1週間ということなんだ、と今さら納得しているco2sosのハルです。

さて、2月28日(火曜)、KIRAJapanさま主催のキラカフェにご招待いただきました。当日は、昨年末に東京ビッグサイトで開催されました環境イベント「エコプロダクツ2011」の出展報告、その成果裏話も交えながらご紹介させていただきます。

エコプロダクツ2011」では、SL内でエコライブトレインを同時開催し、20名を超える人達のご協力を得ました。この度の成果は、皆さまのご協力のもと成立したものと考えております(感謝)。

ご関係者の皆さまには、是非、お立ち寄りいただきまして、当日のご意見ご感想などお聞かせいただけると幸いです。

開催に関する詳細は、以下のHPをご参照お願いいたします。

http://kirajapan.org/gate/

特定非営利活動法人co2sos
Haru Bloch

  


Posted by co2sos at 11:04Comments(0)

2012年02月14日

感謝 Eco-Live Train 2012 Tomgirl

2012.4.14

みなさん、こんにちは。co2sosのハルです。

2月11日土曜日22時からスタートしました「Eco-Live Train 2012 ~Tomgirl Monthly Live ~」は、フィメール・ラッパーこと「Tomgirl」さんによる、超ご機嫌なパフォーマンスと絶妙なエコ・トークのもと、お集まりいただきましたお客さまとバックダンサーの「ちおちゃんず」までもが一体化するような盛り上がりのある音楽ライブとすることができました。

一重に、快くご協力くださいましたトムさん、会場にお集まりくださいましたみなさま、インターネット放送局の「V-RAVE」さま、そして「SLエコトレ実行委員会」およびバックダンサーの「ちおちゃんず」とみなさまのおかげです。この場をお借りしましてお礼申し上げます。


さて、今回始まりました「Eco-Live Train 2012 ~Tomgirl Monthly Live ~」ですが、ご案内のとおり、毎月第二土曜日22時から1時間、トムさんを招いての開催となります。本ライブは、音楽ライブを通じてco2sosの存在と活動趣旨を周知することにより、地球温暖化問題に関する共感と協力の輪を拡げるためのイベントです。

具体的には、
 ① 関係者全員が楽しめること
 ② 一瞬でも地球温暖化について考える時間が持てること
 ③ 友達に紹介したくなるような内容とすること
を目指しており、回を追う毎によりエキサイティングなものにしたいと考えております。




なお、「Eco-Live Train」にお集まりいただきました皆さまには、よろしければSLグループの「co2sos team」にご加入いただきまして、みんなで地球温暖化問題に関する共感と協力の輪の拡がりを実感できればと考えております。ちなみに、「co2sos team」の用途は、「Eco-Live Train」を始めとするco2sosからの情報提供に限定するものとします。

皆が楽しみながら、未来の地球のために少しでも役立つことができれば、とても有意義なことであると思います。是非、皆さまとご一緒に活動できることを願っております。

最後になりましたが、皆さまのご健勝とご活躍を祈念しまして、「Eco-Live Train」スタートに対する感謝の意に代えさせていただきます。今後ともよろしくお願い申し上げます。

特定非営利活動法人co2sos
Haru Bloch  


Posted by co2sos at 23:31Comments(0)

2012年02月11日

今夜22時、エコライブトレインのスタートです(完)

※ 皆さまのおかげで、無事「Eco-Live Train 2012」をスタートすることができました。ありがとうございました。近日中に開催報告を掲載させていただきます(2012.2.12)。

みなさん、こんにちは。co2sosのハルです。

既にご案内のとおり、今夜22時から「Eco-LiveTrain 2012 ~Tomgirl Monthly Live ~」をスタートさせていただきます。

本イベントは、co2sos設立当初からお世話になっております、RLでもご活躍中のフィメールラッパーこと「Tomgirl」さんのご協力で実現に至りました。この場をお借りしまして感謝申し上げます。


本イベントは、 「SLエコトレ実行委員会」のメンバーが中心となり、会場にお集まりの皆さまと一緒に楽しんでいただける企画・運営を目指しております。

会場では、LBによるスキン提供、隣接のギャラリーでは、「やな」さんと「みづき」さんによる絵画展もお楽しみいただけます。また、カフェもございますので、ごゆっくりしていただければと思います。もちろん、沖縄ほか国内のCO2濃度を見ることができますので、こちらも一目ご覧いただけると嬉しいです。

なお、本日のライブの様子は、インターネット広域放送局「V-RAVE」さんのご協力により、次のアドレスにて放映していただくことになりました。SLにINする環境のない方につきましては、こちらをご覧いただければ幸いです。
http://vrave.slmame.com/

では、今夜22時、エコトレ会場にてお会いできることを楽しみにしておきます。

特定非営利活動法人co2sos
Haru Bloch  


Posted by co2sos at 18:14Comments(0)

2012年02月11日

いよいよ今夜、Tomgirlライブ22時から^^

急遽、インターネット広域放送局のV-RAVEさんでの中継が決まりました^^

V-RAVEさんはこちら^^
http://vrave.slmame.com/

放送は2月11日(土) Eco-LiveTrain 2012 ~Tomgirl Monthly Live ~の22:00-23:00の間行われる予定です^^



「Eco-LiveTrain 2012 ~Tomgirl Monthly Live ~」



出演:Tomgirl (フィメールラッパー)


 日時:2012年2月11日(土) 21:30-23:00 (開演は22:00-23:00)
 場所:co2sos特設ステージ
    http://slurl.com/secondlife/ARK/146/38/22

 主催:特定非営利活動法人 co2sos ( SLエコトレ実行委員会 )
 協力:ちおちゃんず 他

SLエコトレ実行委員会
総括 pyo Igaly (co2sos)
co2sos Haru Bloch, kouki Teebrook,nyachio

   ちおちゃんず
    co2sos有志他

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Eco-Live Trainは、
◆音楽ライブを通じてco2sosの存在と活動趣旨を周知することにより、
地球温暖化問題に関する共感と協力の輪を拡げるためのイベントです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


会場は1SIMですので、HUDやフェイスライトは極力少なめ、エコでお願いします^^
  


Posted by pyo Igaly at 02:33Comments(0)ライブ