
2012年06月30日
北海道北見市からCO2濃度測定スタート^^

6/28、念願の北海道北見市からCO2濃度測定スタートしました。
これは、昨年末に東京ビッグサイトで開催されたエコプロダクツでお会いしました方のご協力で実現したものです。
これで、南は沖縄、中央の東京、北は北海道を含む国内計8箇所のCO2濃度を測定・公開可能となりました。少しずつですが、地球温暖化問題に関する共感と協力の輪の拡がりを感じることができて喜んでいます。
HPのトップ画面に測定点を示した地図を設けています。お時間あるときに、是非ご覧いただけると嬉しいです。測定場所や時間で異なるCO2濃度の意味について考えることは、なかなか興味深いものがあると感じています。
http://www.co2sos.net/
特定非営利活動法人co2sos
ハル
Posted by co2sos at
01:54
│Comments(0)
2012年06月24日
倉敷科学センターNEWSに掲載
こんにちは。co2sosのハルです。
来る7月22日(日)、倉敷科学センターに於いて開催予定のエコ教室の案内が、倉敷科学センターNEWSに掲載されましたのでご紹介させていただきます。
http://www2.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/kscnews/kscnews57.pdf
当日は、午前と午後の2回実施します。この中で、ドライアイスの昇華実験、空気とCO2の重さ比べ、測定装置を用いたCO2濃度の測定、実際に測定したCO2濃度のグラフからCO2の動態 要因について考えます。
また、CO2測定値をインターネットで送信したり、アバターを操って3D仮想空間内の事務所訪問や音楽ライブなどを体験します。この様子はライブカメラを使用してUSTREAM配信の予定です。
詳細は、別途ご紹介させていただきます。皆様の応援、よろしくお願いいたします。
来る7月22日(日)、倉敷科学センターに於いて開催予定のエコ教室の案内が、倉敷科学センターNEWSに掲載されましたのでご紹介させていただきます。
http://www2.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/kscnews/kscnews57.pdf
当日は、午前と午後の2回実施します。この中で、ドライアイスの昇華実験、空気とCO2の重さ比べ、測定装置を用いたCO2濃度の測定、実際に測定したCO2濃度のグラフからCO2の動態 要因について考えます。
また、CO2測定値をインターネットで送信したり、アバターを操って3D仮想空間内の事務所訪問や音楽ライブなどを体験します。この様子はライブカメラを使用してUSTREAM配信の予定です。
詳細は、別途ご紹介させていただきます。皆様の応援、よろしくお願いいたします。

Posted by co2sos at
14:20
│Comments(0)
2012年06月19日
無題♪
co2sos事務局のちおでございます♪

というものをゲットした割に、すっかりご無沙汰になってしまいました。。
RLでお仕事がちょっいとばかり佳境を迎えておりまして、このところ満足にSLにもインできずじまいでおります。
あっ、そうそう夢でSLにINしてる夢みるんですよw
立派な末期症状ですね、これはwww
・・といことで、ぶっちゃけ書くネタがございません^^;
んがあ~、しかし!
こんな事もあろうかとSSを撮りためておりました( ´艸`)
今日は、co2sos併設の「カフェ シエスタ」のご紹介で~すっ!ヾ(≧▽≦)ノ
ばば~ん!

エントランス付近にはLBも置いてあります。ここでLB待ちしながら寝落ちするのに快適な座席も用意してございます^^
でわ、中にはいってみましょう~!ヾ(≧▽≦)ノ

おや~?誰も居ませんね・・・・・・って、夜中の3時に来てもそりゃそうですよね^^;
チップジャーも置いていない完全無料カフェです。スタッフが居るときはすりんく上げていますので、ぜひぜひチェックしてみてくださいね♪
で、カフェの奥にはギャラリーがあります♪♪

昨年開催いたしました「ヤナ&みづき合同絵画展2011冬」の看板が残ってますけども、微妙に変わってる様な・・・
というのも、ヤナ&みづきさんが新たな作品展示を考えてくださっているようです。

この絵、滝がアニメーションして流れているんですよ!
とっても綺麗です(*'▽'*)♪
そして、

何回見ても不思議な感覚・・・・
この立体感は、実際にSLで視点操作しないと、雰囲気がなかなか伝わらないと思います。
ぜひ一度、co2sso併設の「カフェ シエスタ」でご覧いただけたらとおもいます!(*'▽'*)b

というものをゲットした割に、すっかりご無沙汰になってしまいました。。
RLでお仕事がちょっいとばかり佳境を迎えておりまして、このところ満足にSLにもインできずじまいでおります。
あっ、そうそう夢でSLにINしてる夢みるんですよw
立派な末期症状ですね、これはwww
・・といことで、ぶっちゃけ書くネタがございません^^;
んがあ~、しかし!
こんな事もあろうかとSSを撮りためておりました( ´艸`)
今日は、co2sos併設の「カフェ シエスタ」のご紹介で~すっ!ヾ(≧▽≦)ノ
ばば~ん!

エントランス付近にはLBも置いてあります。ここでLB待ちしながら寝落ちするのに快適な座席も用意してございます^^
でわ、中にはいってみましょう~!ヾ(≧▽≦)ノ

おや~?誰も居ませんね・・・・・・って、夜中の3時に来てもそりゃそうですよね^^;
チップジャーも置いていない完全無料カフェです。スタッフが居るときはすりんく上げていますので、ぜひぜひチェックしてみてくださいね♪
で、カフェの奥にはギャラリーがあります♪♪

昨年開催いたしました「ヤナ&みづき合同絵画展2011冬」の看板が残ってますけども、微妙に変わってる様な・・・
というのも、ヤナ&みづきさんが新たな作品展示を考えてくださっているようです。

この絵、滝がアニメーションして流れているんですよ!
とっても綺麗です(*'▽'*)♪
そして、

何回見ても不思議な感覚・・・・
この立体感は、実際にSLで視点操作しないと、雰囲気がなかなか伝わらないと思います。
ぜひ一度、co2sso併設の「カフェ シエスタ」でご覧いただけたらとおもいます!(*'▽'*)b
2012年06月10日
お礼 「Tomgirl & RiZ Live」 June
Tomgirlさん、RiZさん、MPL&APの皆さま、そして会場で応援してくださいました皆さまに対しまして、心からお礼申し上げます。
この度の「Eco-LiveTrain 2012 Tomgirl & RiZ Live」 Juneは、トムさんご協力によるマンスリーライブのスペシャル版です。開催場所もco2sosの事務所ではなく、ご賛同いただきましたMPL&APさんのライブ会場をお借りし、さらには設営から運営までをも含む全面的なサポートを得て実現することができました。





最近、より大きな課題解決のために、様々な団体が連携するという動きがあります。これは簡単なようで難しく、難しいようで簡単といった、なかなか掴みどころのない手法のように思います。ところが、この度エコライブトレインを振り返ると、本当に上手く連携できた気がします。これは、イベントマネージャーのぴよさんをはじめとする関係者のご努力あってのことですが、ここ数年の間にSL内のコミュニティが進化した結果のようにも感じます。SLの世界でこのような連携が可能となってきたことは、本当に嬉しい限りです。
co2sosでは、RL世界でCO2濃度の測定・公開を行いつつ、得られたデータを用いたエコ教室を開催しながら、地球温暖化問題に関する共感と協力の輪を拡げることを目指しています。一方SL世界では、エコライブトレインを開催させていただき、一人でも多くの人達に出会ってco2sosの存在を知っていただければと考えています。それぞれが上手く連動することで、目標に近付くものと信じています。
この度のエコライブトレインは、関係者全員が自らのスキルを惜しみなく発揮してくださり、とても達成感のあるイベントとなりました。重ねてお礼申し上げます。これからも、よろしくお願いいたします。
特定非営利活動法人co2sos
Haru Bloch、関係者一同
この度の「Eco-LiveTrain 2012 Tomgirl & RiZ Live」 Juneは、トムさんご協力によるマンスリーライブのスペシャル版です。開催場所もco2sosの事務所ではなく、ご賛同いただきましたMPL&APさんのライブ会場をお借りし、さらには設営から運営までをも含む全面的なサポートを得て実現することができました。





最近、より大きな課題解決のために、様々な団体が連携するという動きがあります。これは簡単なようで難しく、難しいようで簡単といった、なかなか掴みどころのない手法のように思います。ところが、この度エコライブトレインを振り返ると、本当に上手く連携できた気がします。これは、イベントマネージャーのぴよさんをはじめとする関係者のご努力あってのことですが、ここ数年の間にSL内のコミュニティが進化した結果のようにも感じます。SLの世界でこのような連携が可能となってきたことは、本当に嬉しい限りです。
co2sosでは、RL世界でCO2濃度の測定・公開を行いつつ、得られたデータを用いたエコ教室を開催しながら、地球温暖化問題に関する共感と協力の輪を拡げることを目指しています。一方SL世界では、エコライブトレインを開催させていただき、一人でも多くの人達に出会ってco2sosの存在を知っていただければと考えています。それぞれが上手く連動することで、目標に近付くものと信じています。
この度のエコライブトレインは、関係者全員が自らのスキルを惜しみなく発揮してくださり、とても達成感のあるイベントとなりました。重ねてお礼申し上げます。これからも、よろしくお願いいたします。
特定非営利活動法人co2sos
Haru Bloch、関係者一同
2012年06月09日
今夜22時開演、Tomgirl & RiZ ライブ^^
こんにちは。co2sosのハルです。
今夜は、TomgirlさんとRiZさんのご協力を得まして、「Eco-LiveTrain 2012」を開催させていただきます。
皆さまには、土曜日の夜はRL,SLともにお忙しいこととは思いますが、チョットだけでも、遊びに来ていただけると嬉しいです。
今夜の会場は、MPL&APさんのご協力で、何と2SIMを使用しさせていただきます。 あと、co2sosのバックダンスメンバーと、MPL&APスタッフさんとのコラボレーションバックダンスもお楽しみいただくことができます。お楽しみに^^
それでは、今夜、22時、会場にてお待ちしております。

今夜は、TomgirlさんとRiZさんのご協力を得まして、「Eco-LiveTrain 2012」を開催させていただきます。
皆さまには、土曜日の夜はRL,SLともにお忙しいこととは思いますが、チョットだけでも、遊びに来ていただけると嬉しいです。
今夜の会場は、MPL&APさんのご協力で、何と2SIMを使用しさせていただきます。 あと、co2sosのバックダンスメンバーと、MPL&APスタッフさんとのコラボレーションバックダンスもお楽しみいただくことができます。お楽しみに^^
それでは、今夜、22時、会場にてお待ちしております。

「Eco-LiveTrain 2012 Tomgirl & RiZ Live」 June
出演:Tomgirl (フィメールラッパー)、RiZ (ポップス)
日時:2012年6月9日(土) 21:30-24:10
開場: 21:30 開演 22:00
場所: MPL & AP Bigステージ
http://maps.secondlife.com/secondlife/MPL%20island/178/128/803
主催:特定非営利活動法人 co2sos ( SLエコトレ実行委員会 )
協力:MPL & AP、ちおちゃんず 他
SLエコトレ実行委員会
総括 pyo Igaly (co2sos)
co2sos Haru Bloch, kouki Teebrook,nyachio
ちおちゃんず
co2sos有志、MPL & AP スタッフの皆様
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Eco-Live Trainは、
◆音楽ライブを通じてco2sosの存在と活動趣旨を周知することにより、
地球温暖化問題に関する共感と協力の輪を拡げるためのイベントです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
co2sos オフィシャルブログ
http://www.co2sos.net/
co2sos SLブログ
http://co2sos.slmame.com/
出演:Tomgirl (フィメールラッパー)、RiZ (ポップス)
日時:2012年6月9日(土) 21:30-24:10
開場: 21:30 開演 22:00
場所: MPL & AP Bigステージ
http://maps.secondlife.com/secondlife/MPL%20island/178/128/803
主催:特定非営利活動法人 co2sos ( SLエコトレ実行委員会 )
協力:MPL & AP、ちおちゃんず 他
SLエコトレ実行委員会
総括 pyo Igaly (co2sos)
co2sos Haru Bloch, kouki Teebrook,nyachio
ちおちゃんず
co2sos有志、MPL & AP スタッフの皆様
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Eco-Live Trainは、
◆音楽ライブを通じてco2sosの存在と活動趣旨を周知することにより、
地球温暖化問題に関する共感と協力の輪を拡げるためのイベントです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
co2sos オフィシャルブログ
http://www.co2sos.net/
co2sos SLブログ
http://co2sos.slmame.com/
Posted by co2sos at
09:42
│Comments(0)
2012年06月08日
リハーサル♪
co2sos事務局のちおですっ(*'▽'*)b
みなさん、おはこんにちばんはっ!
えっと、今日はですね、6月9日に開催する「Eco-LiveTrain 2012」のリハーサルを行いました♪
今回は、MPL&APさんのご協力を頂きまして、MPL&APさんの2SIMを使用しました、BIGステージで開催いたしますヾ(≧▽≦)ノ
MPL&APさん、ご協力いただきまして、ほんとうにありがとうございます!

スカイに浮かぶ、とってもかっこよくて広いステージです♪
そして、co2sosのバックダンスメンバーと、MPL&APスタッフさんとのコラボレーションバックダンスのリハーサル♪

いつもより、人数が多いので見栄えが良いですね!
あっ!
あくまでも主役はアーティストさんです!(*≧∀≦*)b
バックダンスはあくまでも主役を引き立てる、盛り上げ役なんです!
という事を、co2sosのイベントマネージャのPyo師匠から言われ、
浮かれ気分のあたしも、ハイっ! (`・ω・´)キリリ となりました!
ご協力頂ける、アーティストさんあってのEco-LiveTrainですからねっ♪
そして、このEco-LiveTrainにご協力してくださる皆様、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!(←と、co2sos代表haru Blochも抱き枕をだっこしながら思っていることでしょう)
という感じで、リハーサルのSSを眺めてましたら、

なんか、写ってませんか?・・・・
照明に人影が・・・・・(((p(>o<)q))) ギャアアア!!!
・・
と思ったんですけど、よくよく見てみると、Eco-LiveTrainでは恒例の風景でしたwww
Posted by ちお(nyachio) at
02:48
│Comments(1)
2012年06月06日
今日はですねっ♪
co2sos事務局の新米ちおです!
えっと今日はですね、ほらっ、「セカンドライフって昔はすごかったけどねぇ~」とか「今はもう廃れてんじゃね?」的な事書かれてたりしますけども、
おいおい、そんなことはねーぞというお話です^^
あたしがSLを本格的に始めたのは2011年の6月の事です。セカンドライフが日本で話題になった当時に比べて、PCのパワーも飛躍的に向上してます♪
あたしは普段ノートPCでセカンドライフに参戦してますっ☆
しかも3年前(2009年製)のノートPCです^^
あ、グラフィックボードはGeForce GT 330Mって書いてあります。
SLを楽しむ上で、グラフィックボードのCG描画性能は大事みたいです♪
今どきのPCならば、よほどのことが無い限りCG描画性能もいいと思いますので、
セカンドライフも快適に動作するんじゃないかと思います♪
で、
今日は、2つのSL内イベントにお邪魔してきましたヾ(≧▽≦)ノ
一つ目は、「ハナコランド、あかりハウス」さんで行われました、けにぃさんのラジオです。

6月9日のMPL&APさんのご協力の元開催する「Eco-LiveTrain2012」の宣伝までしていただいちゃいましたヾ(≧▽≦)ノ
けにぃさん、ルーさんありがとうございました!
そして、あかりさん、どうもありがとうございましたっヾ(≧▽≦)ノ
続きまして、「V-RAVE」さんで行われました「流浪のラジオOh!バッカーノ!第121回」です。

とっても楽しかったです♪
特にこの番組の中で行われたクイズが、MCコテツさんのとのリアルタイムでの掛け合いもあって、
すっごく楽しかったです♪
ボケたら突っ込んでくれますから( ´艸`)
これはRLのラジオではなかなか体験できないSLの面白さの1つですよねっ☆
えっと今日はですね、ほらっ、「セカンドライフって昔はすごかったけどねぇ~」とか「今はもう廃れてんじゃね?」的な事書かれてたりしますけども、
おいおい、そんなことはねーぞというお話です^^
あたしがSLを本格的に始めたのは2011年の6月の事です。セカンドライフが日本で話題になった当時に比べて、PCのパワーも飛躍的に向上してます♪
あたしは普段ノートPCでセカンドライフに参戦してますっ☆
しかも3年前(2009年製)のノートPCです^^
あ、グラフィックボードはGeForce GT 330Mって書いてあります。
SLを楽しむ上で、グラフィックボードのCG描画性能は大事みたいです♪
今どきのPCならば、よほどのことが無い限りCG描画性能もいいと思いますので、
セカンドライフも快適に動作するんじゃないかと思います♪
で、
今日は、2つのSL内イベントにお邪魔してきましたヾ(≧▽≦)ノ
一つ目は、「ハナコランド、あかりハウス」さんで行われました、けにぃさんのラジオです。

6月9日のMPL&APさんのご協力の元開催する「Eco-LiveTrain2012」の宣伝までしていただいちゃいましたヾ(≧▽≦)ノ
けにぃさん、ルーさんありがとうございました!
そして、あかりさん、どうもありがとうございましたっヾ(≧▽≦)ノ
続きまして、「V-RAVE」さんで行われました「流浪のラジオOh!バッカーノ!第121回」です。

とっても楽しかったです♪
特にこの番組の中で行われたクイズが、MCコテツさんのとのリアルタイムでの掛け合いもあって、
すっごく楽しかったです♪
ボケたら突っ込んでくれますから( ´艸`)
これはRLのラジオではなかなか体験できないSLの面白さの1つですよねっ☆
・・本日、お邪魔できなかったイベントも沢山ありました。
活動時間が重なっちゃうので、必然的に行けるところも限られちゃいます。
ということで、
日本のセカンドライフは決して廃れてなんかいませんのですよっ!
むしろ、これからの発展がめっちゃ楽しみですっo(≧▽≦)o
今のセカンドライフ、とってもいい感じだと思いますよっ!(※注:あくまでも個人的な感想ですっ)
Posted by ちお(nyachio) at
05:05
│Comments(0)
2012年06月05日
乗っ取ったあ~ヾ(≧▽≦)ノ
co2sos事務局の新米事務員「ちお」ですっ(*≧∀≦*)b
はじめまして!
セカンドライフ内でのco2sosの活動のお手伝いをさせていただいてます♪
なので、セカンドライフ内の出来事を
というのもですね、なんとっ! このブログへの投稿券をゲットしてしまったんです!
↓これね( ´艸`)

うへへへへ!(※注: ねつ造しましたあ)
この投稿「券」を巡って、co2sosスタッフ内で、ここには書けない様な、
骨肉を争い、血で血を洗う、酒池肉林の大宴会的な争いが繰り広げられた挙句、
結果として、

それはもう、目を覆うような凄惨な光景が広がった事もありました。。。(※注: 自爆です)

それはもう、目を覆うような凄惨な光景が広がった事もありました。。。(※注: 自爆です)
つまり、ネタ的に書きますと!
ハルさん:「ブログ書いていいよー」
スタッフ①:「じゃあ、あたしが!」
スタッフ②:「いやいや、あたしが!」
あたし:「じゃあ、あたしもあたしもっ!ヾ(≧▽≦)ノ」
ALL:「あっ、どーぞどーぞ!」
あたし:「きゃ~っ!めっちゃラッキー(●´Д`●)+゚*。+゚」
的な感じで、「ブログ書いていいよ券」をゲットした訳です♪
ラッキーこの上ないですっ(〃´・ω・‘)ゞえへっ♪
・・・
たぶん、管理者権限かなんかであたしの記事が削除される日も近いんじゃないかと思いますので、
なんかいいことも書いておこっとo(*'▽'*)o
えっとですね、東京のco2濃度観測が開始されまして、セカンドライフ内でもチェックすることができるようになりました!

東京って意外と低いんですね♪
という面白い観測データがみられます!
あっ、今回co2濃度モニタ設置にご協力して頂きましたご協力者様、本当にありがとうございました!
あと、セカンドライフ内で楽しいことを行って、co2sosの存在と活動内容を広く知って頂こうという目的で、
いろいろな催しを企画しています!
その中の一つ、既に告知させていただいてますが、セカンドライフ内の音楽ライブイベント「Eco-LiveTrain 2012」を6月9日に開催いたしまーす!ヾ(≧▽≦)ノ

詳細はhttp://co2sos.slmame.com/e1243985.htmlをぜひご覧ください♪
もし、お時間があれば、ぜひぜひ遊びにきてくださいませ!!
Posted by ちお(nyachio) at
03:57
│Comments(0)
2012年06月03日
Tomgirl & RiZ Live【6月9日】
こんにちは。co2sosのハルです。
6月のエコライブトレインのご案内です。
今回は、co2sosがマンスリーライブでお世話になっています
フィメールラッパーTomgirlさんに加えて、数多くのCMソングや
イメージソングを歌われていますヴォーカルのRieさんとZunさん
によるユニットRiZさんのご協力を得て開催します。
加えて会場設営を含む全面的なご支援をMPLさんから
いただいていており、皆様にお楽しみいただけるものと思います。
では、スタッフ一同、会場にてお待ちしております。

6月のエコライブトレインのご案内です。
今回は、co2sosがマンスリーライブでお世話になっています
フィメールラッパーTomgirlさんに加えて、数多くのCMソングや
イメージソングを歌われていますヴォーカルのRieさんとZunさん
によるユニットRiZさんのご協力を得て開催します。
加えて会場設営を含む全面的なご支援をMPLさんから
いただいていており、皆様にお楽しみいただけるものと思います。
では、スタッフ一同、会場にてお待ちしております。

「Eco-LiveTrain 2012 Tomgirl & RiZ Live」 June
出演:Tomgirl (フィメールラッパー)、RiZ (ポップス)
日時:2012年6月9日(土) 21:30-24:10
開場: 21:30 開演 22:00
場所: MPL & AP Bigステージ
http://maps.secondlife.com/secondlife/MPL%20island/178/128/803
主催:特定非営利活動法人 co2sos ( SLエコトレ実行委員会 )
協力:MPL & AP、ちおちゃんず 他
SLエコトレ実行委員会
総括 pyo Igaly (co2sos)
co2sos Haru Bloch, kouki Teebrook,nyachio
ちおちゃんず
co2sos有志、MPL & AP スタッフの皆様
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Eco-Live Trainは、
◆音楽ライブを通じてco2sosの存在と活動趣旨を周知することにより、
地球温暖化問題に関する共感と協力の輪を拡げるためのイベントです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
co2sos オフィシャルブログ
http://www.co2sos.net/
co2sos SLブログ
http://co2sos.slmame.com/
出演:Tomgirl (フィメールラッパー)、RiZ (ポップス)
日時:2012年6月9日(土) 21:30-24:10
開場: 21:30 開演 22:00
場所: MPL & AP Bigステージ
http://maps.secondlife.com/secondlife/MPL%20island/178/128/803
主催:特定非営利活動法人 co2sos ( SLエコトレ実行委員会 )
協力:MPL & AP、ちおちゃんず 他
SLエコトレ実行委員会
総括 pyo Igaly (co2sos)
co2sos Haru Bloch, kouki Teebrook,nyachio
ちおちゃんず
co2sos有志、MPL & AP スタッフの皆様
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Eco-Live Trainは、
◆音楽ライブを通じてco2sosの存在と活動趣旨を周知することにより、
地球温暖化問題に関する共感と協力の輪を拡げるためのイベントです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
co2sos オフィシャルブログ
http://www.co2sos.net/
co2sos SLブログ
http://co2sos.slmame.com/