
2012年06月06日
今日はですねっ♪
co2sos事務局の新米ちおです!
えっと今日はですね、ほらっ、「セカンドライフって昔はすごかったけどねぇ~」とか「今はもう廃れてんじゃね?」的な事書かれてたりしますけども、
おいおい、そんなことはねーぞというお話です^^
あたしがSLを本格的に始めたのは2011年の6月の事です。セカンドライフが日本で話題になった当時に比べて、PCのパワーも飛躍的に向上してます♪
あたしは普段ノートPCでセカンドライフに参戦してますっ☆
しかも3年前(2009年製)のノートPCです^^
あ、グラフィックボードはGeForce GT 330Mって書いてあります。
SLを楽しむ上で、グラフィックボードのCG描画性能は大事みたいです♪
今どきのPCならば、よほどのことが無い限りCG描画性能もいいと思いますので、
セカンドライフも快適に動作するんじゃないかと思います♪
で、
今日は、2つのSL内イベントにお邪魔してきましたヾ(≧▽≦)ノ
一つ目は、「ハナコランド、あかりハウス」さんで行われました、けにぃさんのラジオです。

6月9日のMPL&APさんのご協力の元開催する「Eco-LiveTrain2012」の宣伝までしていただいちゃいましたヾ(≧▽≦)ノ
けにぃさん、ルーさんありがとうございました!
そして、あかりさん、どうもありがとうございましたっヾ(≧▽≦)ノ
続きまして、「V-RAVE」さんで行われました「流浪のラジオOh!バッカーノ!第121回」です。

とっても楽しかったです♪
特にこの番組の中で行われたクイズが、MCコテツさんのとのリアルタイムでの掛け合いもあって、
すっごく楽しかったです♪
ボケたら突っ込んでくれますから( ´艸`)
これはRLのラジオではなかなか体験できないSLの面白さの1つですよねっ☆
えっと今日はですね、ほらっ、「セカンドライフって昔はすごかったけどねぇ~」とか「今はもう廃れてんじゃね?」的な事書かれてたりしますけども、
おいおい、そんなことはねーぞというお話です^^
あたしがSLを本格的に始めたのは2011年の6月の事です。セカンドライフが日本で話題になった当時に比べて、PCのパワーも飛躍的に向上してます♪
あたしは普段ノートPCでセカンドライフに参戦してますっ☆
しかも3年前(2009年製)のノートPCです^^
あ、グラフィックボードはGeForce GT 330Mって書いてあります。
SLを楽しむ上で、グラフィックボードのCG描画性能は大事みたいです♪
今どきのPCならば、よほどのことが無い限りCG描画性能もいいと思いますので、
セカンドライフも快適に動作するんじゃないかと思います♪
で、
今日は、2つのSL内イベントにお邪魔してきましたヾ(≧▽≦)ノ
一つ目は、「ハナコランド、あかりハウス」さんで行われました、けにぃさんのラジオです。

6月9日のMPL&APさんのご協力の元開催する「Eco-LiveTrain2012」の宣伝までしていただいちゃいましたヾ(≧▽≦)ノ
けにぃさん、ルーさんありがとうございました!
そして、あかりさん、どうもありがとうございましたっヾ(≧▽≦)ノ
続きまして、「V-RAVE」さんで行われました「流浪のラジオOh!バッカーノ!第121回」です。

とっても楽しかったです♪
特にこの番組の中で行われたクイズが、MCコテツさんのとのリアルタイムでの掛け合いもあって、
すっごく楽しかったです♪
ボケたら突っ込んでくれますから( ´艸`)
これはRLのラジオではなかなか体験できないSLの面白さの1つですよねっ☆
・・本日、お邪魔できなかったイベントも沢山ありました。
活動時間が重なっちゃうので、必然的に行けるところも限られちゃいます。
ということで、
日本のセカンドライフは決して廃れてなんかいませんのですよっ!
むしろ、これからの発展がめっちゃ楽しみですっo(≧▽≦)o
今のセカンドライフ、とってもいい感じだと思いますよっ!(※注:あくまでも個人的な感想ですっ)
Posted by ちお(nyachio) at 05:05│Comments(0)