
2012年03月17日
3/10 Eco-LiveTrain Tomgirl お礼!
こんにちは。特定非営利活動法人co2sosoのハルです。
3月10日(土)22時~開催しました、「Eco-LiveTrain 2012 ~Tomgirl Monthly Live ~」は、トムさんと集まってくださいました皆さまとが、音声とチャットでコミュニケーションしながら一気に盛り上がっていくという大変楽しいライブでした。トムさんは、このスタイルをとても大切にされており、リアルライブと全く同じパフォーマンスをご披露してくださいます。本ライブは、毎月第二土曜日22時からco2sosの事務所内に設置した特設ステージにて開催しておりますので、是非、遊びにきてください。
まずは、トムさん、お集まりいただきました皆さまに感謝申し上げます。
ここで、少しSLエコトレ実行委員会の皆さまをご紹介させていただきます。
まず初めに、ポスターはkoukiさん(co2sosのカフェMgr)の作品です。彼はRLのデザイナーさんということで、とてもステキなポスターをご提供してくださいます。いつもは、事務所に隣接したカフェにて、お立ち寄りいただきましたお客さまとのコミュニケーションやSL初心者の皆さまに対する支援等も行われています。最近は、少しお忙しそうです。
次に特設ステージの設営を含むイベントの企画・運営は、pyoさん(co2sosのイベントMgr)にご協力いただいています。彼女はSL内のイベンターとしてもスクリプターとしても、高いスキルをお持ちです。こんなpyoさんがトムさん、お客さま、そしてco2sos、全ての関係者が楽しめるようなイベントを目指されていますので、かなり期待が持てます。
それから、ちおさん(co2sos事務局のスタッフ)は、バックダンサー「ちおちゃんず」の代表、LB製作者、それからUSTREAM放映をご担当してくださっています。ITスキルが非常に高く勉強家です。そして、ビールがお好きなようです。
最後にカナさん(co2sosのカフェスタッフ)。koukiさんとご一緒に、カフェで来訪者とのコミュニケーションをご担当してくださっています。そして、「ちおちゃんず」のメンバーの一人です。彼女は、co2sosのムードメーカーとして頼りにしています。
以上のメンバーとトムさんが協力しながら開催の「Eco-LiveTrain 2012 ~Tomgirl Monthly Live ~」は、皆さまにお楽しみいただけるよう工夫を重ねたいと思います。是非、遊びにきていただきまして、ご意見・ご感想など頂戴いただけると嬉しいです。
以上、飾りのない文章を最後まで読んでくださった皆さまに感謝いたします。
ライブの様子にご興味のある方には、以下のブログをご紹介させていただきます(順不同)。
http://pyo.slmame.com/e1215644.html
http://ameblo.jp/nyachio3/entry-11185950643.html
2012.3.17
特定非営利活動法人co2sos
Haru Bloch
3月10日(土)22時~開催しました、「Eco-LiveTrain 2012 ~Tomgirl Monthly Live ~」は、トムさんと集まってくださいました皆さまとが、音声とチャットでコミュニケーションしながら一気に盛り上がっていくという大変楽しいライブでした。トムさんは、このスタイルをとても大切にされており、リアルライブと全く同じパフォーマンスをご披露してくださいます。本ライブは、毎月第二土曜日22時からco2sosの事務所内に設置した特設ステージにて開催しておりますので、是非、遊びにきてください。
まずは、トムさん、お集まりいただきました皆さまに感謝申し上げます。
ここで、少しSLエコトレ実行委員会の皆さまをご紹介させていただきます。
まず初めに、ポスターはkoukiさん(co2sosのカフェMgr)の作品です。彼はRLのデザイナーさんということで、とてもステキなポスターをご提供してくださいます。いつもは、事務所に隣接したカフェにて、お立ち寄りいただきましたお客さまとのコミュニケーションやSL初心者の皆さまに対する支援等も行われています。最近は、少しお忙しそうです。
次に特設ステージの設営を含むイベントの企画・運営は、pyoさん(co2sosのイベントMgr)にご協力いただいています。彼女はSL内のイベンターとしてもスクリプターとしても、高いスキルをお持ちです。こんなpyoさんがトムさん、お客さま、そしてco2sos、全ての関係者が楽しめるようなイベントを目指されていますので、かなり期待が持てます。
それから、ちおさん(co2sos事務局のスタッフ)は、バックダンサー「ちおちゃんず」の代表、LB製作者、それからUSTREAM放映をご担当してくださっています。ITスキルが非常に高く勉強家です。そして、ビールがお好きなようです。
最後にカナさん(co2sosのカフェスタッフ)。koukiさんとご一緒に、カフェで来訪者とのコミュニケーションをご担当してくださっています。そして、「ちおちゃんず」のメンバーの一人です。彼女は、co2sosのムードメーカーとして頼りにしています。
以上のメンバーとトムさんが協力しながら開催の「Eco-LiveTrain 2012 ~Tomgirl Monthly Live ~」は、皆さまにお楽しみいただけるよう工夫を重ねたいと思います。是非、遊びにきていただきまして、ご意見・ご感想など頂戴いただけると嬉しいです。
以上、飾りのない文章を最後まで読んでくださった皆さまに感謝いたします。
ライブの様子にご興味のある方には、以下のブログをご紹介させていただきます(順不同)。
http://pyo.slmame.com/e1215644.html
http://ameblo.jp/nyachio3/entry-11185950643.html
2012.3.17
特定非営利活動法人co2sos
Haru Bloch
2012年03月03日
エコプロ2011出展成果ご紹介『キラカフェにて』
こんにちは、co2sosのハルです。
先日(2/28)、KIRAJapanさま主催のキラカフェにて、エコプロダクツ2011の出展成果をご紹介させていただきました。

エコプロダクツ出展は今回が3回目となりますが、直接的な成果が得られたのは今回が初めてです。本成果は、SL内協力者の力によるところが大です。co2sosがNPOとなったこと、エコライブトレインの開催、展示会場の協力者、何れもSL内協力者あってのことです。もちろん、現実世界における協力者なしでも成立しません。最近、やっとSLで活動することの意義が感じられるようになってきました。
今後も現実世界と仮想世界で活動するco2sosをよろしくお願いいたします。
特定非営利活動法人co2sos
Haru Bloch
先日(2/28)、KIRAJapanさま主催のキラカフェにて、エコプロダクツ2011の出展成果をご紹介させていただきました。

エコプロダクツ出展は今回が3回目となりますが、直接的な成果が得られたのは今回が初めてです。本成果は、SL内協力者の力によるところが大です。co2sosがNPOとなったこと、エコライブトレインの開催、展示会場の協力者、何れもSL内協力者あってのことです。もちろん、現実世界における協力者なしでも成立しません。最近、やっとSLで活動することの意義が感じられるようになってきました。
今後も現実世界と仮想世界で活動するco2sosをよろしくお願いいたします。
特定非営利活動法人co2sos
Haru Bloch
Posted by co2sos at
02:13
│Comments(0)
2012年03月02日
【告知】Tomgirl Live 3月10日(土)
3月10日(土)、「Eco-LiveTrain 2012 ~Tomgirl Monthly Live ~」行います^^
歌あり、生MCあり、ダンスありと、SLライブの楽しさと、DJイベントの楽しさを一緒に味わえます^^

出演:Tomgirl (フィメールラッパー)
日時:2012年3月10日(土) 21:30-23:00 (開演は22:00-23:00)
場所:co2sos特設ステージ
http://slurl.com/secondlife/ARK/146/38/22
主催:特定非営利活動法人 co2sos ( SLエコトレ実行委員会 )
協力:ちおちゃんず 他
SLエコトレ実行委員会
総括 pyo Igaly (co2sos)
co2sos Haru Bloch, kouki Teebrook,nyachio
ちおちゃんず
co2sos有志他
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Eco-Live Trainは、
◆音楽ライブを通じてco2sosの存在と活動趣旨を周知することにより、
地球温暖化問題に関する共感と協力の輪を拡げるためのイベントです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
歌あり、生MCあり、ダンスありと、SLライブの楽しさと、DJイベントの楽しさを一緒に味わえます^^

出演:Tomgirl (フィメールラッパー)
日時:2012年3月10日(土) 21:30-23:00 (開演は22:00-23:00)
場所:co2sos特設ステージ
http://slurl.com/secondlife/ARK/146/38/22
主催:特定非営利活動法人 co2sos ( SLエコトレ実行委員会 )
協力:ちおちゃんず 他
SLエコトレ実行委員会
総括 pyo Igaly (co2sos)
co2sos Haru Bloch, kouki Teebrook,nyachio
ちおちゃんず
co2sos有志他
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Eco-Live Trainは、
◆音楽ライブを通じてco2sosの存在と活動趣旨を周知することにより、
地球温暖化問題に関する共感と協力の輪を拡げるためのイベントです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆