アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
< 2011年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ソラマメブログ › co2sos › 2011年04月13日

  

Posted by at

2011年04月13日

科学技術振興機構の助成金を獲得しました

こんにちは、co2sos事務局のkyooです。
先の中国労働信用金庫の助成金獲得に引き続き、科学技術振興機構(JST)からも助成金を頂けることになりました。

この助成金は昨年度も頂いており、エコ教室を実施するために用いています。
今回の助成金により、今年度は7月24日と10月2日にリアルの倉敷科学センターでエコ教室を開催する予定です。

リアルのエコ教室と同時に、SL内ではエコライブトレインを開催し、リアル会場の参加者とコミュニケーションを取るという企画を検討中です。
時期が近付きましたら、このブログで告知しますので、エコライブトレインへの皆様の参加をお願いいたします。

助成金に関しては、次のページに採択企画が掲載されていますのでご覧になって下さい。

http://www.jst.go.jp/pr/info/info792/besshi-1.html  


Posted by co2sos at 23:12Comments(0)リアル

2011年04月13日

中国ろうきん(労働信用金庫)の助成金を獲得しました

こんにちは、co2sos事務局のkyooです。
関東在住の私は、余震が続くなか緊迫した日々を送っていますが、co2sosにとっては一つの朗報が届きました。

タイトルにある助成金を申請していたところ、77団体のうち18団体しか選定されないという激戦のなか、交付決定の通知をいただきました。
この助成金は、新たにNPOを立ち上げた団体を支援するためのもので、1回限りの交付となります。
次のページの、岡山県の欄にco2sosが掲載されています。

http://www.chugoku.rokin.or.jp/npo/2010josei.html
(H23.5.25にリンクの誤りを修正しました。大変失礼しました。)

co2sosは会員数もまだまだ少なく、苦しい財政状況が続いていますが、今回の助成金により、事務局専用のパソコンを購入できることとなりました。
より一層、活動を充実させたいと思います。  
タグ :リアル


Posted by co2sos at 23:09Comments(0)リアル