アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
< 2012年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
ソラマメブログ › co2sos › 2012年09月03日

  

Posted by at

2012年09月03日

夏休みの自由研究ネタになるかも^^

こんにちは。co2sosのハルです。今回は、夏休みの自由研究ネタをご紹介させていただきます。

夏休みが終わったけど、自由研究がまだという人がいたら、もしかすると役に立つかも情報です。といいますのは、co2sosが測定している過去のCO2濃度をHPで表示できるようにしたことと、過去のデータを用いての考察例を準備しているからです。

プログラム開発はちおさん、考察例の作成はkyooさんのご協力で実現しました。まだ測定点が国内に限定されていること、国内の測定点が不十分であること、システムの信頼性と課題はございますが、皆様にご支援ご協力いただきまして、何とか形になりつつあります。

より多くの人達にご覧いただくことが、国内外のCO2濃度測定公開の実現に結び付きます。お時間あるときに、是非ご覧いただけると嬉しいです。

HP アドレス
http://www.co2sos.net/
画面中央の「CO2濃度記録」をクリックお願いします。


特定非営利活動法人co2sos
Haru Bloch
  


Posted by co2sos at 00:42Comments(0)

2012年09月03日

【RL】エコプロダクツ2012出展決定!

co2sosからのお知らせ


今年もRLで行っている日本最大級のエコ展示会「エコプロダクツ2012」への出展が決まりました^^

これもご支援いただいているご出演者や会場協力者、イベント協力者様のおかげです^^

今年は早めに準備を行うことができ、ご出演者含めて公開募集の形を取らせていただきます^^
皆様のご応募、お待ちしております^^




以下、co2sos事務所に掲示しているノートカードと同じ内容です^^

Eco-LiveTrain2012 WinterSpecial募集要項

特別非営利活動法人co2sos(SLエコトレ実施委員会)では、
セカンドライフ内のEco-LiveTrain2012(以後、“エコトレ”と略)の実施にあたり、
ご出演者ならびに会場提供者を募集いたします。

各募集内容に従って、下記の必要事項を記入し、担当までご連絡ください。

担当: pyo Igaly (co2sos EventManager)

============cut here==============
応募内容: 出演者 or 会場提供 (不要な部分を削除してください)
ご出演内容:          (ご出演者のみご記入ください。音楽ライブ、DJライブ、ダンス、その他)
ご連絡可能な方法:    (IM、 E-Mail、その他)
ご連絡可能な日時:    (IMの場合、曜日や時間帯、あまりINされない場合は候補日を3日程度後記載ください)
関連Web等: (Webページやブログをお持ちの方は、こちらにご記載ください。任意です)
============until cut here========

Noteカードで送付する場合、タイトルを"EcoLiveTrain oubo"+アバター名にて、
pyo Igaly へお送りください。
すぐに受け取れない場合がございますが、何卒ご了承ください。

E-Mailで送付する場合は、主題を「EcoLiveTrain oubo」+アバター名にて、
pyoigaly@gmail.com へお送りください。


ご応募いただいた内容は、co2sosスタッフにて審議の上、
ご連絡いたします。


締め切り: 2012年9月30日(日) 23:59到着分まで

●ご出演者様

2012年12月15日(土) 10:00~17:00の間、1時間程度、
セカンドライフ内での音楽ライブまたはそれに順ずるパフォーマンスをできる方を募集します。

音楽ライブ、ボカロ音楽、DJライブ、ダンスパフォーマンス等を想定しております。

ご協力者様は、東京ビッグサイト内で配布するA4カラーチラシに出演者全員分のプロフィールとして、
写真入りで掲載させていただきます。

音楽は原則オリジナル音源とし、著作権、著作隣接権を演奏または配信者が保持している方を優先させていただきます。

●会場ご提供者様

 2012年12月15日(土) 10:00~17:00の間、1時間~最大7時間程度(ビルドが必要な場合はこの限りではありません)

 40m x 40m 以上の土地がある場所をお持ちで、音楽ストリーミングが変更可能なスタッフまたは装置を有することを
 条件とさせていただきます。

 ステージは既設であることを優先条件といたします。
 会場ご提供者様側にてビルド可能であれば、既設ステージと同じ扱いといたします。

 会場ご提供者様側にてビルドできない場合は、co2sosの特設ステージと同等のものをイベント期間中の貸し出しと
 いたします。(来場者負荷の余裕を見て、300プリム程度の空きが必要となります)

ご参考:co2sosステージ2012H2
 http://www.youtube.com/watch?v=yowk8b-egAM


 会場ご提供者様へは、ポスターおよびco2sosブログにて、協力者としてクレジット表記させていただきます。


★ご参考1:2011年 東京ビッグサイト/SL会場の様子
http://co2sos.slmame.com/e1184734.html


★ご参考2:2011年 チラシの部分紹介
http://co2sos.slmame.com/e1183575.html

  


Posted by pyo Igaly at 00:07Comments(0)展示会