アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
< 2013年05>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ソラマメブログ › co2sos › 2013年05月06日

  

Posted by at

2013年05月06日

GW期間中、サイピー君と恐竜君にも、ありがとう!

こんにちは。co2sosのハルです。

GWと共ににオープンしました「人と科学の未来館サイピア」、期間中サイピアと時間を共有する中で、co2sosが来館者にとって意味のあるコンテンツを提供できる可能性について確認できました。

co2sosは、サイピア屋外にCO2濃度測定装置を設置し、サイピア内にて来館者に常時公開しています。同時に、インターネットを介して国内外に紹介することで、より多くの人達にCO2(二酸化炭素)の動態について興味を持っていただければと考えています。

また、二酸化炭素の測定・公開のために、センサー、パソコン、インターネット、データベース、ホームページ、プログラミングに加え、よりリアルな環境でコミュニケーション可能な三次元仮想空間を活用しています。仮想空間内には、音楽ライブやカフェにギャラリー、更にはロケットやジェット機にクイズマシンとお楽しみのコンテンツが盛り沢山です。

何といっても、バーチャル空間にサイピアを再現しており、仮想体験することができます。サイピア来館前や、来館できない遠方の方にご利用いただければ幸いです。制作者は、よりリアルにと話されていますので、乞うご期待。

co2sosは、楽しく地球温暖化について科学したいと考えます。サイピア周辺の皆さん、是非、遊びに来てください。

最後になりましたが、この度の展示にあたり、大変お世話になりました生涯学習センターおよびサイピア関係者の皆様にお礼申し上げます。また、co2sos関係者の多大なるご協力に感謝申し上げます。

以下、GW最後の写真を掲載させていただきます。最初の写真は、同敷地内にある公園のシンボル、恐竜君です。

次は、サイピー君の後ろ姿。「なぜに?」と思われると思いますが、実は先日、「サイピーの後ろの星座が気になって眠れないんです」というメールをいただきましので、慌てて掲載させていただきましたw

最後は、「co2sosのブースは、こんな感じて楽しめますよ!」の証明です^^

特定非営利活動法人co2sos
Haru Bloch  


Posted by co2sos at 19:43Comments(0)展示会