
2011年03月27日
co2sosも2年目に入りました。感謝^^
こんにちは。co2sosのハルです。
2/26日、co2sos初の第1回通常総会を開催しました。
1年間を振り返ると、月2回のエコライブトレイン、小学生を対象としたエコ教室、岡山、広島、宮崎、沖縄と拡がりを見せたCO2測定、東京ビッグサイトにて開催されたエコプロダクツ2010、更には会場とSLを結んでのエコトレスペシャルと、数多くの素葉らしい時間がありました。
全ては、皆さまのおかげです。本当にありがとうございました。
よろしければ、以下のホームページにて活動内容をご覧いただければ幸いです。
http://www.co2sos.net/organization/businessreport.html# 事業報告(H22年度)
P.S.
前回、ご紹介させていただきましたアーティストの「川村ゆうこ」さまについて、少しプロフィールをご紹介させてください。
沢田聖子、我那覇美奈、中の森バンドなど、多くのカバーを持つ「風になりたい」でデビューしたのは1976年。その前年、吉田拓郎、井上揚水、泉谷しげる、小室等の4人が立ち上げた「フォーライフレコード」の第一回新人オーディションを突破。作詞、作曲ともに吉田拓郎のこの曲は、のちに拓郎自身もアルバム「俺が愛した馬鹿」でセルフカバー。その後、音楽を離れて・・・現在、新ユニット(柳田ヒロ+前田達也)で活躍中。・・・そんな「川村ゆうこ」さまが、震災復興に向けて新しい曲の使用を快く承諾してくださいました。私は、その気持ちが嬉しくて。
2/26日、co2sos初の第1回通常総会を開催しました。
1年間を振り返ると、月2回のエコライブトレイン、小学生を対象としたエコ教室、岡山、広島、宮崎、沖縄と拡がりを見せたCO2測定、東京ビッグサイトにて開催されたエコプロダクツ2010、更には会場とSLを結んでのエコトレスペシャルと、数多くの素葉らしい時間がありました。
全ては、皆さまのおかげです。本当にありがとうございました。
よろしければ、以下のホームページにて活動内容をご覧いただければ幸いです。
http://www.co2sos.net/organization/businessreport.html# 事業報告(H22年度)
P.S.
前回、ご紹介させていただきましたアーティストの「川村ゆうこ」さまについて、少しプロフィールをご紹介させてください。
沢田聖子、我那覇美奈、中の森バンドなど、多くのカバーを持つ「風になりたい」でデビューしたのは1976年。その前年、吉田拓郎、井上揚水、泉谷しげる、小室等の4人が立ち上げた「フォーライフレコード」の第一回新人オーディションを突破。作詞、作曲ともに吉田拓郎のこの曲は、のちに拓郎自身もアルバム「俺が愛した馬鹿」でセルフカバー。その後、音楽を離れて・・・現在、新ユニット(柳田ヒロ+前田達也)で活躍中。・・・そんな「川村ゆうこ」さまが、震災復興に向けて新しい曲の使用を快く承諾してくださいました。私は、その気持ちが嬉しくて。
Posted by co2sos at 21:10│Comments(0)