
2012年08月11日
暑中お見舞い申し上げます^^
暑中お見舞い申し上げます^^
梅雨明けしたかと思うと、いきなり夏がやってきて、消費税や電力不足の問題、オリンピックと続き、気付けばお盆という何とも慌ただしい日々が続いております。皆様にはいかがお過ごしでしょうか。
この間、co2sosでは念願の東京都と北海道にCO2測定装置を設置し、現在、国内8箇所のCO2濃度データをリアルタイム公開するに至りました。全ては、測定装置設置協力者、会員、SL(インターネット上の3D仮想空間)内協力者様のおかげです。まずは、関係者の皆様にお礼申し上げます。
さて、こうして測定しましたCO2濃度データは、HPやSL内に設置したco2sosのオフィスで公開のほか、co2sos主催のエコ教室で活用しております。今年は、7/22日に倉敷科学センターで小中学生を対象としたエコ教室を開催することができました。ご父兄の皆様も含めると60人を超える人数となり、おかげさまで大盛況となりました。
今回は、地球温暖化のメカニズムを実験で確認する試みとして、レーザーを用いた温室効果ガス(今回はメタン)の赤外吸収実験を実施しました。結果は良好で、科学的な好奇心を満たすことのできる内容であったと思います。
最後に参加者の中から、夏休みの自由研究テーマとしてトライしたいという声も聞かれ大変嬉しく思いました。
このような背景もあって、co2sosではHPからCO2データをダウンロードできるよう準備中です。また、ダウンロードしたデータの処理方法の例なども作成しております。何れもco2sosスタッフ皆様のご厚意で進めているものであり、大変、貴重な活動の一つです。
是非、本データを用いた研究に取り組んでいただき、何か新しい発見がなされることを期待しております。co2sosに研究成果をご報告いただければ、HP等で皆様にご紹介させていただきます。
さて、エコ教室と同時開催する予定であったTomgirlさんの音楽ライブは、トムさんの急な海外出張のため中止となりましたが、全てはトムさんのご厚意で成り立っているライブであること、またスタッフ一同サポートする気持ちを有していることから、より楽しいEco-Live Trainを目指したいと考えております。引き続き、お楽しみいただければ幸いです。
2012.8.11
co2sos 事務局 Haru Bloch
梅雨明けしたかと思うと、いきなり夏がやってきて、消費税や電力不足の問題、オリンピックと続き、気付けばお盆という何とも慌ただしい日々が続いております。皆様にはいかがお過ごしでしょうか。
この間、co2sosでは念願の東京都と北海道にCO2測定装置を設置し、現在、国内8箇所のCO2濃度データをリアルタイム公開するに至りました。全ては、測定装置設置協力者、会員、SL(インターネット上の3D仮想空間)内協力者様のおかげです。まずは、関係者の皆様にお礼申し上げます。
さて、こうして測定しましたCO2濃度データは、HPやSL内に設置したco2sosのオフィスで公開のほか、co2sos主催のエコ教室で活用しております。今年は、7/22日に倉敷科学センターで小中学生を対象としたエコ教室を開催することができました。ご父兄の皆様も含めると60人を超える人数となり、おかげさまで大盛況となりました。
今回は、地球温暖化のメカニズムを実験で確認する試みとして、レーザーを用いた温室効果ガス(今回はメタン)の赤外吸収実験を実施しました。結果は良好で、科学的な好奇心を満たすことのできる内容であったと思います。
最後に参加者の中から、夏休みの自由研究テーマとしてトライしたいという声も聞かれ大変嬉しく思いました。
このような背景もあって、co2sosではHPからCO2データをダウンロードできるよう準備中です。また、ダウンロードしたデータの処理方法の例なども作成しております。何れもco2sosスタッフ皆様のご厚意で進めているものであり、大変、貴重な活動の一つです。
是非、本データを用いた研究に取り組んでいただき、何か新しい発見がなされることを期待しております。co2sosに研究成果をご報告いただければ、HP等で皆様にご紹介させていただきます。
さて、エコ教室と同時開催する予定であったTomgirlさんの音楽ライブは、トムさんの急な海外出張のため中止となりましたが、全てはトムさんのご厚意で成り立っているライブであること、またスタッフ一同サポートする気持ちを有していることから、より楽しいEco-Live Trainを目指したいと考えております。引き続き、お楽しみいただければ幸いです。
2012.8.11
co2sos 事務局 Haru Bloch
Posted by co2sos at 19:45│Comments(0)