2010年03月28日
Eco-Live Train 2010 出演者募集
こんにちは、co2sos事務局のkyooです。
co2sosでは、エコ・ライブトレインの出演者を募集しています。
出演を希望される方および詳細を確認されたい方は、この記事の最後にある【お問い合わせ先】まで、SL内でIMまたはノートをお送り下さい。
【開催趣旨】
私たちは、SLを利用して地球温暖化問題への人々の関心を深めることを目的とするNPOです。
このたび、私たちの環境保護活動を音楽による力で広めるため、
「Eco–Live Train 2010」を企画いたしました。
毎月第1月曜と第3月曜を定例に、連続して開催する音楽ライブです。
そして12月には、スペシャル企画として、リアルの東京ビッグサイトで開かれる環境総合展示会「エコプロダクツ2010」の展示ブースから、一般来場者もライブを体験します。
私たちの活動にご理解を賜り、ぜひ多くのアーティストの皆様に出演していただきますよう、お願い申し上げます。
【ご依頼内容】
◆開催日時は、毎月第1月曜と第3月曜の22時より、60分から90分程度のステージをお願いいたします。なお、開始時刻についてはご相談に応じます。
◆ライブ開始前と終了後に、それぞれ3分ほどお時間を下さい。主催者からボイスまたはチャットにより、開催の挨拶(開催趣旨等)とお礼の挨拶を述べさせていただきます。
◆ライブ中のMCで、エコに関するお考えや、co2sosのグループを紹介していただけると幸いです。
◆大変恐縮ですが、出演はボランティアにより、co2sosの活動趣旨に賛同いただける方にお願いしております。なお、会場にはチップジャーを設置していただいて構いません。
◆ライブ会場は次の3か所のうちいずれか、またはご希望の場所とさせていただきます。
(1) RHYTHM
(2) CAFE Andromeda
(3) MagSL所有のSIM内
◆楽曲の著作権については、自己責任にて対応をお願いしております。
◆以上の他、委細は担当者が調整させていただきます。
◆12月のスペシャル企画についても出演をお願いする場合がありますが、調整は別途行ないます。
【お問い合わせ先】
◆ライブプログラム、会場設営などに関しては、
co2sosスタッフ jennyfer Davies
co2sosスタッフ puelnolimit Lemon
◆co2sos全般に関しては、
co2sosオーナー Haru Bloch
co2sosスタッフ kyoo Engineer
◆co2sosのオフィスTP
http://slurl.com/secondlife/Cyclonium/196/10/24
◆公式HP
http://www.co2sos.net/
co2sosでは、エコ・ライブトレインの出演者を募集しています。
出演を希望される方および詳細を確認されたい方は、この記事の最後にある【お問い合わせ先】まで、SL内でIMまたはノートをお送り下さい。
【開催趣旨】
私たちは、SLを利用して地球温暖化問題への人々の関心を深めることを目的とするNPOです。
このたび、私たちの環境保護活動を音楽による力で広めるため、
「Eco–Live Train 2010」を企画いたしました。
毎月第1月曜と第3月曜を定例に、連続して開催する音楽ライブです。
そして12月には、スペシャル企画として、リアルの東京ビッグサイトで開かれる環境総合展示会「エコプロダクツ2010」の展示ブースから、一般来場者もライブを体験します。
私たちの活動にご理解を賜り、ぜひ多くのアーティストの皆様に出演していただきますよう、お願い申し上げます。
【ご依頼内容】
◆開催日時は、毎月第1月曜と第3月曜の22時より、60分から90分程度のステージをお願いいたします。なお、開始時刻についてはご相談に応じます。
◆ライブ開始前と終了後に、それぞれ3分ほどお時間を下さい。主催者からボイスまたはチャットにより、開催の挨拶(開催趣旨等)とお礼の挨拶を述べさせていただきます。
◆ライブ中のMCで、エコに関するお考えや、co2sosのグループを紹介していただけると幸いです。
◆大変恐縮ですが、出演はボランティアにより、co2sosの活動趣旨に賛同いただける方にお願いしております。なお、会場にはチップジャーを設置していただいて構いません。
◆ライブ会場は次の3か所のうちいずれか、またはご希望の場所とさせていただきます。
(1) RHYTHM
(2) CAFE Andromeda
(3) MagSL所有のSIM内
◆楽曲の著作権については、自己責任にて対応をお願いしております。
◆以上の他、委細は担当者が調整させていただきます。
◆12月のスペシャル企画についても出演をお願いする場合がありますが、調整は別途行ないます。
【お問い合わせ先】
◆ライブプログラム、会場設営などに関しては、
co2sosスタッフ jennyfer Davies
co2sosスタッフ puelnolimit Lemon
◆co2sos全般に関しては、
co2sosオーナー Haru Bloch
co2sosスタッフ kyoo Engineer
◆co2sosのオフィスTP
http://slurl.com/secondlife/Cyclonium/196/10/24
◆公式HP
http://www.co2sos.net/
タグ :ライブ
5月24日(土) 21:00より、RiZライブです!
10月26日のRiZライブの様子^^
Eco-LiveTrain2013 RiZ Live 10月
Eco-LiveTrain2013 -RiZ Live-
RiZ & Tomgirl による♪ライブ + 英会話?
Tomgirl さんのエコライブは英語の勉強になるかも^^
10月26日のRiZライブの様子^^
Eco-LiveTrain2013 RiZ Live 10月
Eco-LiveTrain2013 -RiZ Live-
RiZ & Tomgirl による♪ライブ + 英会話?
Tomgirl さんのエコライブは英語の勉強になるかも^^
Posted by co2sos at 10:52│Comments(4)
│ライブ
この記事へのコメント
to jennyfer Davis
始めまして、埼玉県在住で、全国を回っております、私自身、9月に地元にてコンサートを企画しておりますが、それまでにどちらかで、唄わせていただけるようでしたら、ありがたいのですが、ご連絡お待ちします、
始めまして、埼玉県在住で、全国を回っております、私自身、9月に地元にてコンサートを企画しておりますが、それまでにどちらかで、唄わせていただけるようでしたら、ありがたいのですが、ご連絡お待ちします、
Posted by さばいばるいとう at 2010年08月14日 16:33
さばいばるいとうさん、こんにちは。ご返事遅くなって申し訳ございません。Eco-Live Train 2010の予定ですが、現在9/20以降の出演者を募集中です。ご希望には沿うことができませんが、機会ございましたら、是非ご協力よろしくお願いいたします。
Posted by Haru Bloch at 2010年08月22日 23:18
コメントの返事に、きがつきませんでした、12月の予定を教えていただけますでしょうか、会場、時間等、もしよろしければ、参加させていただければと思っております
Posted by さばいばるいとう at 2010年11月01日 10:54
大変申し訳ありません。
コメントを書かれていることに本日気付きました。
ご協力いただけるとすれば大変ありがたいことですので、
次のとおりご連絡差し上げます。
さばいばる様のブログにも同様のことを
コメントさせていただいております。
私たちのような小さな団体に興味をお持ちいただき、
大変うれしく思います。
co2sosが主催する音楽ライブ(エコライブトレイン)は、
セカンドライフという仮想3D世界で開催しています。
従いまして、セカンドライフをお使いいただくことが
必要となります。
もし現在お使いでないならば、お時間がございましたら、
どのようなものであるのか、一度お使いいただけると
よろしいかと思います。
セカンドライフの始め方については、
次のco2sosのホームページの、左のほうに、
「※セカンドライフの始め方」というリンクがありますので、
クリックしてご覧ください。
http://www.co2sos.net/
音楽ライブ(エコライブトレイン)については、
昨年度は4月から12月まで、
概ね2週に1回の頻度で開催してまいりましたが、
本年は現実世界でのイベント会場で放映することを
メインに考え、4回程度の開催になりそうです。
具体的なことはまだ決まっておりませんが、
早いもので7月末、遅いもので12月中旬になりそうです。
連絡頂く場合は、このブログのコメントにお書きいただくか、
あるいは次のアドレスあて、メールをお送り下さい。
harubloch@co2sos.net
コメントを書かれていることに本日気付きました。
ご協力いただけるとすれば大変ありがたいことですので、
次のとおりご連絡差し上げます。
さばいばる様のブログにも同様のことを
コメントさせていただいております。
私たちのような小さな団体に興味をお持ちいただき、
大変うれしく思います。
co2sosが主催する音楽ライブ(エコライブトレイン)は、
セカンドライフという仮想3D世界で開催しています。
従いまして、セカンドライフをお使いいただくことが
必要となります。
もし現在お使いでないならば、お時間がございましたら、
どのようなものであるのか、一度お使いいただけると
よろしいかと思います。
セカンドライフの始め方については、
次のco2sosのホームページの、左のほうに、
「※セカンドライフの始め方」というリンクがありますので、
クリックしてご覧ください。
http://www.co2sos.net/
音楽ライブ(エコライブトレイン)については、
昨年度は4月から12月まで、
概ね2週に1回の頻度で開催してまいりましたが、
本年は現実世界でのイベント会場で放映することを
メインに考え、4回程度の開催になりそうです。
具体的なことはまだ決まっておりませんが、
早いもので7月末、遅いもので12月中旬になりそうです。
連絡頂く場合は、このブログのコメントにお書きいただくか、
あるいは次のアドレスあて、メールをお送り下さい。
harubloch@co2sos.net
Posted by kyoo at 2011年04月16日 13:05