
2010年08月09日
対訳版「素晴らしいロゴデザインを作るための45のルール」
こんにちは、co2sos事務局のkyooです。
ご希望がありましたので、「45のルール」の対訳版をアップしました。
前の記事 「co2sosのロゴマークを作成しました」 の下にある 「Comments」 をクリックして下さい。
なかなか考えさせられるルールです。
特に45番目のルールは、見え消しを使った気のきいた表現なのですが、ブログに記載した際に、取り消し線が消えてしまいました。
次のとおり再掲します。
45.The logo must not break any of the above rules.
ロゴは上記の規則を一つも破ってはならない。
【次は、語句を消した後の ”Break the rules.”の和訳。 ”above” が消されているのがミソ】
(上記以外の)規則は破れ。[守るのは上記の規則だけにせよ。]
【これは、見え消しを使った、機知に富む文章】
ご希望がありましたので、「45のルール」の対訳版をアップしました。
前の記事 「co2sosのロゴマークを作成しました」 の下にある 「Comments」 をクリックして下さい。
なかなか考えさせられるルールです。
特に45番目のルールは、見え消しを使った気のきいた表現なのですが、ブログに記載した際に、取り消し線が消えてしまいました。
次のとおり再掲します。
45.
ロゴは上記の規則を一つも破ってはならない。
【次は、語句を消した後の ”Break the rules.”の和訳。 ”above” が消されているのがミソ】
(上記以外の)規則は破れ。[守るのは上記の規則だけにせよ。]
【これは、見え消しを使った、機知に富む文章】